MANAGERIAL POLICY 経営方針

01

我が社の存続を成すは、お客様のご要望に応えられるか否かである。

我が社が存続し、継続し、発展していくかどうかは、お客様のご要望に応えられるかどうか、この事のみが支配する。従って、社長はじめ全従業員は、お客様のご要望に対し、誠意を持って対応し、持っている技術を総動員して、応えることを使命とする。

02

我が社のお客様への対応は、早い・うまい・安い・そしてアフターフォローを基本とする。

早い
第一に迅速な対応が基本となる。従って受付は年中無休時間制限無し。
うまい
お客様のご要望を汲み取り、うまい設計、うまい施工、うまい提案に努める。
安い
お客様のご要望を満足させ、ご納得いただける様、常に創意と工夫、改善を怠らずコストダウンに努める。
アフターフォロー
常にお客様のご要望の先を読み、更なるご要望を満たすべく、ご提案を追求すること。
03

我が社は、社員一人ひとりの自己実現を支援し、社員とその家族の物心両面の幸福を追求し、地域社会への貢献を目的とする。

04

我が社の社員は、常に創造的な仕事をしなければならない。

我が社の社員は、どんなに単純で当たり前の仕事でも、今日よりは明日と、常にたゆまぬ改良、改善を行わなければならない。小さな差の積み重ねが後には大差となる。
「歩は敵陣に入り金と成る」
である。

05

我が社の社員は常に明るく前向きに夢と希望を抱いて素直な心で、思いやりの心で誠実に仕事をすること。

心は伝わる。お客様には勿論、社内でも、家庭でも、常にこれらの心を持っていなければ、円滑な仕事はできない。特にお客様は、その心で、また依頼されることが多い。一番怖いのは、無言で二度と頼まなくなるお客様である。

06

お客様との信頼関係は、常日頃のお客様とのコミュニケーションから地道に年月をかけて築き上げられる。従って、社長をはじめ全従業員は、服装は勿論、身だしなみを常日頃から整え、言葉遣いに注意し、お客様に決して不快な思いをさせない様、努めなければならない。

長い年月をかけ、地道に築き上げたお客様との信頼関係は、ほんの些細な事から一瞬にして崩壊し得ることを肝に銘じ、行動しなければならない。

07

お客様は我が社をより良い方向へ導いてくださる指導者であると心得ること。

代金をいただきながら、教えてくださる有り難さを常に持ち、常に感謝の気持ちと謙虚な心構えで対応しなければならない。

08

我が社が競合する同業他社に勝つ為には、お客様に対するサービスのきめ細かさで差別化することで成し得ると心得よ。

同じ仕事を、法令遵守し、同じ方法で行い、ほぼ同額の代金をいただいていては、同業他社に差をつけることはできない。従って同業他社に差別化され、勝つ為には、本来の仕事を超えた、よりきめ細かいサービスをお客様に提供することでしか成し得ない。